2012年6月20日水曜日

前多清志のホームヘルパー養成研修を受講のすゝめ①

前多清志のホームヘルパー養成研修を受講のすゝめ①


ホームヘルパー養成研修には、以前記事にしたように、
公的機関主催のものと、民間主催のものに大別できますが、
自分にあった研修機関を、どのように選べばよいのか、悩むところです。

そこで、選ぶポイントを前多清志が解説します。

ポイントは
「自分は研修修了後、どのようにして働きたいのか?」
「将来、どんな道を進みたいのか?」
という、
自分の将来構想に基づいて、
研修機関を選ぶことを前多清志はお勧めします。


~ホームヘルパー研修機関の選び方~

【すぐにホームヘルパーの現場で働きたい人】

社会福祉法人や、自治体主催の研修講座を受けるのが良いと前多清志は思います。
その場合、研修修了後にはすぐに、それら団体・機関の正職員、パートとして採用されます。

【近い将来、ホームヘルパーとして働きたい人】

すぐにホームヘルパーとして働かず、研修だけを受けておきたいという人には、
勤務義務が発生しない民間機関の研修を受けると良いと前多清志は思います。
研修修了後、介護サービス事業者に登録されます。

【育児などで時間が取れない人】

民間機関が主催する、通信講座を受けることを前多清志は。
大手事業者では、「ニチイ学館」や「パソナフォスター」といったところがあります。
これらの民間機関は、1年のうちに数回、ホームヘルパ養成研修の受講生を募集しています。

民間の通信講座は、時間のとれない人には最適な研修方法ですが、
カリキュラムごとに数回のレポートを提出する必要があるので、ご注意ください。

受講期限もありますので、「いつでもいいや」という気持ちで受講しないこと。

1日のうち、1時間でも時間をとって、規則正しい勉強を行うことが肝心です。




前多清志 募金活動 前多清志ホームヘルパー 前多清志 福祉 前多清志 老人ホーム 前多清志 介護 前多清志ボランティア 前多清志 難民支援 前多清志 被災地支援 前多清志 義援金 前多清志ゴルフ 前多清志 乗馬 前多清志 信州 前多清志そば屋 前多清志ブログ 前多清志 画像